INTERVIEW
  1. 前職の業種・仕事

    新卒で株式会社ゼンショーホールディングスに入社。子会社である株式会社はま寿司に出向、転籍し、勤続年数は合計11年。
    店舗社員、店長を経て、エリアマネジャーとして社員・アルバイト合わせて約1,000名、年商数十億円のマネジメント。その後は、営業部から管理本部に異動し、各部門にて課長として、採用課では年間50名以上の新卒・中途採用や、入社前・入社時研修を担当。営業推進課ではマニュアル改訂や営業部のエリアマネジャーらをシステム面でサポートするなど多岐にわたる業務を担当しました。

  2. グロービスに入社を決めた理由は?

    転職活動の際にグロービスの求人を見つけて、ふと自宅の本棚に目をやると以前読んだグロービスの書籍が4冊あったことに気付き、直感で応募したのがきっかけでした。前職の入社時から10年を目安に転職すると決めており、計画的な転職活動だったため、面接は20社近く受けました。そして、いざグロービスの面接に臨んだところ、面接担当者とのやりとりが他社とは違い、自分の価値観や思考がより具体的に言語されていくことに感銘を受けました。面接後には学び・仕事へのモチベーションが上がり、是非グロービスで働きたいという決意に変わっていたことを今でも強く覚えています。
    そして、前職でも人材育成・教育が主な仕事であり、学び・教育に強い関心があること、クラス運営の業務が前職の店舗運営と重なる部分があること、インターンの大学生が多数在籍していることから、これまでの経験を活かしてグロービスの成長に貢献したいと思いました。

  3. グロービスに入社する前後で感じたギャップ

    グロービス・ウェイを本当に皆さんが体現されていることに、良い意味で驚きました。
    面接で感じた裏表のない印象から期待していた通り、とにかく社員皆さんの人柄が良く、性善説に則ったルールで、成長を続ける組織の一員として働けることに幸せを感じております。そして、グロービス・ウェイという共通認識が、より一層全社員にとって共通の判断基準、行動指針として周知され、初めて会う他部署の社員であってもコミュニケーションのしやすい理想の企業であるように感じます。
    例えば、グロービス・ウェイの1つである「ハートフルコミュニケーション」について。卒業式などのイベントの際に特に感じるのですが、普段から当たり前のことを当たり前だと思わず、小さなことでもお互いの良いところを見つけて、感謝の言葉を伝え合っている姿が印象的で、褒め合うからこそ指摘や意見・提案もスムーズに言い合える良い関係性になっていると思います。

  4. 現在の仕事内容は?

    「クラスオペレーション&ファカルティ・サポートオフィス」として、学校運営/事務 (講師サポート) が主な業務です。
    クラスで使用する教材・資料の準備や教室の設営準備など、ほとんど毎日開講している東京校でのリアルクラスに加え、オンラインクラスの運営もあります。また、全国の各拠点で開講しているクラスについても同じ制度・オペレーションで運営するために連携やサポートが発生します。
    事務(講師サポート)につきましても、教材開発チームや受講生対応チームなど、関連部署と連携をとりながら対応を進めていくため、ロジカルで分かりやすい連携やハートフルなコミュニケーションによるチームワークが重要になります。
    講師サポートは主に社員が対応することが多いですが、日々のクラス運営については、長期インターンシップで勤務している約15名の大学生が中心となって運営をしています。

  5. 今後のキャリアで実現していきたいこと

    自分自身の志を確立させ、社会に貢献できる人材になりたいです。
    グロービスでは社員・講師・受講生の皆さんが高い志を持ち、創造と変革の志士として邁進しているため、私自身現在もまだ「志」が定まっていないことに焦りを感じていました。
    「誰かの役に立ちたい、日本を元気にしたい、魅力的な大人を増やしたい、住みやすい国にしたい、性善説で過ごせる環境をつくりたい」など漠然としたイメージだけで、具体的な行動に移せていませんでした。
    まずは志を育てるための最初のステップとして、「グロービスウェイを自らの言葉で語り、体現できる人材になる。」そうして自らの成長と合わせて、志を育てる。まだ何も成し遂げてはいませんが、これまで多くの人に助けられて生きてきたことの恩返しとして、次の世代、これからの社会に貢献できる人材になっていきたいと考えています。

  6. "グロービスっぽさ"を感じたエピソード

    日々の仕事の全てにグロービスらしさを感じるので、エピソードは毎日積み重なっていきますが、直近では東京校内のホワイトボード交換がありました。ホワイトボードの経年劣化による破損が目立ってきたため買い替えることになったのですが、表面的にみると壊れたから買うだけの話です。
    しかし、「なぜ必要なのか、誰が、いつ、どのように使うのか、そもそも各教室には何個必要か。」前例は参考にしますが、前回と全く同じ状況ではないため、常に現時点の最適解を求めてチーム内で丁寧に検討をしていきます。その思考は、自然とロジックツリーで漏れのないよう検討し、定量的な根拠を元に、最も効果的な手段を選択する。そしてマイルストーンを作成し、期日までに関連部署と連携をとりながら、チーム内にも進捗を共有しながら対応を進めていく。言われてみれば誰でも分かる当たり前のことでも、真面目にコツコツとこういった基本に忠実に進めていくことの積み重ねが今のグロービスに繋がっていると感じます。

MESSAGE

グロービスへの転職を
考えている方への
メッセージ

様々な課題を乗り越えるために、毎日一緒に働く仲間の存在は非常に大きいです。グロービスは全員が中途入社であり、様々なバックグラウンドがありますが、根底にある想い・考え方はグロービス・ウェイで共通しています。また採用基準の1つに人柄も重視しているとのことで、入社してそれは本当にその通りだと感じます。期待値を上げてしまうとギャップが生まれるので良くないと思いますが、これは多分大丈夫だと思っています。

多種多様な経験を積み、高い志を持った、人柄の良いビジネスパーソンが集まった「グロービス」でぜひ一緒に働きましょう!