INTERVIEW
  1. 前職の業種・仕事

    前職の業種は、転職エージェントでした。会社はブティック型で、プロフェッショナル人材、コンサルタントやインベストメントバンカー等、の転職支援が主なタスクでした。
    具体的には、自らのネットワーク、転職メディア及びSNS等を活用して求職者をスカウト/ヘッドハンティングし、カウンセリングをし、主に事業会社幹部、コンサルファームや投資銀行等への転職を支援しておりました。コンサル志望の求職者が多く、キャリアプランを共に考え抜き、論理思考力やフェルミ推定力等を短期間で鍛えていく力が前職会社のコアコンピタンスでした。また、求職者と共に最初から最後まで伴走するのが会社のミッションでしたので、企業から内定を頂いてからの交渉/調整等も担当しました。
    その他、企業側からの求人要望をヒヤリングして求人内容の詳細を提案させて頂く仕事もありました。

  2. グロービスに入社を決めた理由は?

    グロービスに入社を決めた理由は、
    ①教育への深い関心/強い憧れ
    ②現在のキャリアプランとのフィット感
    ③高品質な講師陣/書籍
    です。

    ①大学(院)時代に塾講師や家庭教師を6年間行いました。当時、教育業界への関心や憧れは次第に高まり学習塾への就職も本気で考えました。ただ、諸事情あり大学院卒業後は一旦コンサルティングファームに入社しました。幸いにもコンサルティングにも”教育”要素は存在し、ずっと憧れは持っていました。その思いを実現する場として4年ほど前に初めてグロービスの求人に巡り合いました

    ②私は10年ほど前に重い病気を患い「障がい」を持つことになりました。当時のキャリアプランで想定していた戦略コンサルや投資銀行等のハードな仕事を継続することはできなくなりました。その結果、キャリアや仕事を考える際には、やりたい仕事(機会)を見つけて開拓していく「ポジショニング」思考ではなく、今ある強み(資源)を活用する「リソースベース」思考に切り替えました。その思考に基づくと、MBAに関するコンテンツ開発や講師採用は今の私にとって最適なポジションであると感じました

    ③私は15年前にUSにてMBAを取得しました。トップ10校だったのでクラスはそれなりの品質だったと思います。留学中、市販されているグロービスのMBA書籍を読み、グロービス講師をしている知人(コンサルやMBA卒)の話を聞いて、高いブランド価値(国内No1)を感じ国内でありながら海外トップビジネススクールに負けない存在ではないか、機会あればグロービスで働きたいという思いを持ち続けていました

  3. グロービスに入社する前後で感じたギャップ

    意外だったことは、
    ①前向き&フラットな会社雰囲気
    ②目標達成に向けた自由度
    です。

    ①私はコンサルや投資銀行で15年働きました。ファームごとに雰囲気は異なっておりましたが、グロービス社員の前向きさ(ポジティブマインド)やチームのフラットな雰囲気にかなうファームはなかったと思います。ゆえに非常にポジティブなギャップを感じました。いつも上司部下のポジション等をあまり気にすることなくリラックスしてコンテンツに集中しながら仕事ができています。また皆が前向きに取り組むので問題解決も迅速で、目標達成に向けて効率よくタスク完了を進めていくことができています

    ②コンサルタントは顧客に対するアドバイザリーであり、ミッションの達成(成果物)に向けてある程度の自由度はあるものの、やはりクライアントからの制約や会社のメソドロジー等を前提とした仕事が求められます。それに比して、グロービス(私が所属する部門)では、目標達成や成果物が重要であることは変わらないのですが、その達成に至る道のりには研究/開発を伴う仕事も存在することから自由度も高く、個人個人の経験や発想から道を選択して試行錯誤できる、ということが当時の驚きでした。そして働く時間帯にも自由度があるため、自らの家庭の事情等も考えながら仕事を進めていくことができます

  4. 現在の仕事内容は?

    現在取り組んでいる主な仕事は、
    ①講師採用
    ②カネ系科目コンテンツ開発
    ③AI教師データ作成
    です。

    ①前職の経験を活かし、講師候補者のスカウト/ヘッドハンティングを行います。関心を持ってくださった候補者とカジュアル面談を実施し、フラットに意見交換等をし、応募の意向を固められた方々には次のプロセスに進んでいただきます。また、外部講師ポジションに応募してくださった方ともカジュアル面談を実施し、同様に次のプロセスに進んでいただきます。面談の後、候補者の悩み相談に対応することもあります。その他、候補者に御覧頂くための採用動画の作成等もしました

    ②カネ系(アカウンティング、ファイナンス)のコンテンツ(教材)開発支援を行います。具体的には、財務諸表分析、市場調査、バリュエーション、定量分析等です。アカウンティングやファイナンスはMBAの時代からずっと関心がある領域なので、非常に楽しく取り組むことができています

    ③講師の方々の作業負担を軽減するためにAIを活用した答案採点支援システムの構築に参画します。具体的にはAIがインプットする科目別の教師データの作成や採点精度の向上等を行います。講師陣の添削時の思考を支援するシステムですので、これまでのMBAやコンサル経験を活かすことができます

  5. 今後のキャリアで実現していきたいこと

    実現していきたいことは3点です。

    ①これまでの知識/経験を活かせる仕事を続けていきたい
    前述の通り、私は病気後「これまで積み上げてきた資産(知識/経験)を活かせるか」をベースにキャリアプランを修正してきました。勿論、AIの急速な発展によりこれまでの仕事領域に固執するのは好ましくないと考えています。但し、経営学の知識体系やコンサル時代に得た発想スキルを要する仕事は、必ずしも近未来にAIに奪われるものではないとも考えております。MBA教育には変わらず強く関心をもっていますので、領域は変化していくとしても、可能な限り貢献していきたいと考えております

    ②自らの知識/経験を広げて深めていきたい
    1に関連しますが、今後に向け、現在の知識/スキルの質や量は高めていかなければならないと自らに課題は課しております。リスキリングの考えに近いかもしれませんが、知的資産を増やし、それを活かして仕事の幅も広げていきたいと思っております。特に、私はヒト系(人的資源管理、リーダーシップ、組織行動等)の知識/経験が浅いので今後この領域の知識を広げていきたいと考えております。また同時に、今の強みとしているカネ系の知識体系を深めていけたら、と考えています

    ③プロフェッショナル人材(友人/知人/応募者)のキャリアプランの設計/実現を支援していきたい
    「採用」については、前職時同様にピュアな信念を持ち続けていると思います。私にとっては前職の「転職支援」と「講師採用」は内的には基本変わらず、プロフェッショナル人材(友人/知人/応募者)のキャリアプランの設計や達成を支援していくのが、今の私にとっては最も価値を出せる領域だと考えています。つまり、今後も携わっていきたいことであり引き続き付加価値を生み出していきたいことです。前職においても、ある程度は実現してきた、という自信はあります。そのときの喜びを自らのスキルをより高め、今後も得ていきたいと考えています

  6. "グロービスっぽさ"を感じたエピソード

    「グロービスらしさ」を感じたエピソードは下記の二つです。

    ①これまでの転職時と同様、入社時は自らに与えられた課題にどのように取り組み価値を出していくべきか、不安を抱えておりました。
    当初、隣の席のメンバーに日々のタスクについてアドバイスを頂いていたのですが、その中で私にとって非常に有貴重なご意見を頂きました。
    ”自分が苦手とする作業はあえてやる必要はなく得意な方に任せ、自らの長所/強みが活かせる仕事をみつけ、それにしっかり取り組み貢献していけばいい”
    その方も入社後、私のように不安を抱えた時期があったとのことですが、今はマネジャーとしてご活躍されており、非常に参考になりました。チーム全体の協力体制を基に価値を出していくのだ、というグロービスらしさを強く感じました

    ②前述の通り、今の私は障がいをいくつか持っています。特に「聞き取り」に問題を抱えております。面談等の2~3名の対話は問題ないのですが、ガヤガヤしたMTGについていくのは未だに難しい状況です。入社後、議事録を担当する重要MTGがあり、自らの問題点を正直に上長に相談したところ、「了解しました。私がかわりに議事録を取りますので、全く心配しないでください。是非、参加だけしてもらえたら」と励ましてくださったのです。
    思いやり/ご配慮を感じたのと同時に、①で述べた、チーム全体の協力体制を基に価値を出していく、という「グロービスらしさ」もあらためて強く感じました

MESSAGE

グロービスへの転職を
考えている方への
メッセージ

「03」などで述べた内容にも少し関連しますが、グロービスのWorkplaceについて端的に述べますと”ハートフルネス”の実現された環境と考えています。 「オープンで明晰なあり方によって生きる大らかさ、自らへの正直さ、すべての存在への共感によって行動すること、周囲の世界に参加し共振すること」 私自身はどうか・・・はさておき、周囲のメンバーほぼ全員から感じることができる会社だと強く心に感じています。また、採用面接項目おいても360度評価項目においても”ハートフルネス”は、コトバの違いはあれ、重要項目として含まれています。 このような環境にて仕事されたい方は是非応募してください。 心よりお待ちしております