
入社して約1年。人材・組織開発コンサルタントにjoinしてみての感想を聞いてみました!

グロービスの法人部門の1つ、グロービス・エグゼクティブ・ディベロップメント(GED)の人材・組織開発コンサルタントとして企業の組織開発・人材育成を支援するメンバー4名に、実際に入社してみての感想を伺ってみました!
・グロービスに入る前は何をしていた?
・グロービスへの転職理由と決め手は?
・入社してから今までを振り返ると、どのようなオンボーディングでしたか?
・グロービスに入って約1年経った感想を教えて下さい!
・グロービスに転職を考えている人に、一言メッセージをお願いします!
■話を聞いたメンバーは法人部門の人材・組織開発コンサルタントの4名です
・虎谷さん/2024年入社
・夷藤さん/2024年入社
・重村さん/2025年入社
・西真田さん/2025年入社
【虎谷さん】異業種からグロービスへ。食品業界の営業職での経験で見つけた、人材育成のプロフェッショナルとしての道

■グロービスに入る前は何をしていた?
食品業界で営業の仕事をしていました。具体的には、医療機関や介護施設の医療従事者に対して、栄養補助食品や流動食を提案する仕事をしていました。対峙する職種は栄養士や看護師、ドクターなどで、日々の動き方としては製薬業界のMRに近い仕事をしていました。有形商材を扱う仕事だったことや商材の価格帯、提案から導入までにかかるスパンなど、同じ法人営業でもグロービスとは異なる仕事をしていました。
■グロービスへの転職理由と決め手は?
自分自身の成長も含め、人の成長に関わる環境にワクワクしたからです。前職の時に学生や新卒内定者向けに話をしたり、採用に携わる機会が何度かあり、より人に密に関わる仕事をしたいと考えていました。今後のキャリアを考えたときに、自分自身もさらに成長をしながら、人の成長にも関われる仕事として、人材育成を深めてみたいと思いました。そのような中で、グロービスで働いている知人がおり、長く働けるイメージが湧いたところも決め手となりました。
■入社してから今までを振り返ると、どのようなオンボーディングでしたか?
一言でいうと、サポートの手厚さに感動しました。一般的に中途社員は自分自身でキャッチアップしていくイメージが強かったので、最初は不安な気持ちはゼロではありませんでしたが、オンボーディングサポーターの先輩をはじめ、周りの方々がいつも気にかけてくださったので、常に安心して仕事ができています。人材育成を生業にしている組織だからこそ、社内のメンバーに対しても関心がある方が多く、思いやりに溢れた、尊敬できる人がたくさんいるなと思います。
■グロービスに入って約1年経った感想を教えて下さい!
前職から大きく業界も、対峙するお客様も、扱う商材も、営業としての働き方も大きく変わり、日々奮闘しています。お客様の業界理解から、人材育成領域の知識のインプット、自社のサービス理解など、勉強の毎日を過ごしています。一人では上手くいかないこともまだまだ多いですが、先輩に助けていただきながら、自分自身の介在価値を実感できる場面も多いです。世の中には様々な育成サービスがある中で「一番弊社のことを理解してくれていると思ったので、グロービスさんにお願いします」といった言葉をもらえたときには、本当に嬉しいです。道のりは長いですが、これからも、お客様とパートナーになれるように頑張りたいと思っています。
■グロービスに転職を考えている人に、一言メッセージをお願いします!
成長したい!お客様のためになる仕事をしたい!良い仲間と楽しく働きたい!と考えている人にとってはぴったりの会社だと思います!!ぜひ一緒にお仕事できるのを楽しみにしています^^
【夷藤さん】「社会貢献したい」未経験の想いを叶える!グロービスで実現する、未来のキャリア

■グロービスに入る前は何をしていた?
新卒で大手警備会社に入社し、個人のお客様向けの営業職に従事しておりました。社会に幅広く安心・安全を届けるというミッションの元、セキュリティアドバイザーとして、お問い合わせをいただいたお客様のご自宅を訪問し、ご不安やご要望をお伺いするとともに現地の状況を調査し、最適な防犯サービスや商品のご提案をするのが主な業務です。お客様一人ひとりのご状況やお悩みは多様であるため、ニーズを的確に把握し、それぞれに合ったプランを設計することを常に心がけていました。
■グロービスへの転職理由と決め手は?
ビジネス教育を通じて、多様な価値観やスキルを持つ人々が自分に合ったキャリアを築ける社会づくりに貢献したいという想いがあり、人材育成を軸に社会的意義のある事業を展開するグロービスに強く惹かれました。社員一人ひとりの主体性を尊重し、自ら学び続ける文化にも共感し、選考で出会った社員の方々からも、自律的に成長する姿勢が伝わってきました。この環境で自分自身も成長しながら、価値を発揮していきたいと考え、入社を決意しました。
■入社してから今までを振り返ると、どのようなオンボーディングでしたか?
3か月間にわたるオンボーディング期間は、非常に手厚く丁寧に支援いただきました。オンボーディングサポーターとして伴走してくださった先輩が毎日1on1の時間を設けて下さり、目の前の課題解決に留まらず、人材・組織開発コンサルタントとしての中長期的な目標の設定や、現状に対するフィードバック、更には今後の成長に向けた具体的なアドバイスまで、多くの学びを得る機会を下さいました。贅沢すぎるほどに、「私」という個人に真摯に向き合っていただいたと実感しています。
■グロービスに入って約1年経った感想を教えて下さい!
前職とのギャップが大きかった私にとって、1年目は毎日が新しい挑戦の連続で、楽しさよりも大変さの方が大きかったように思います。自分の力不足に落ち込むこともありましたが、先輩方が常に成長を後押ししてくださり、乗り越えることができました。まだまだ経験は浅いものの、仕事の全体像が少しずつ見えてきたことで、自分なりの想いや意志を持って取り組める場面が増え、手応えや自信へと繋がっていると実感できています。
■グロービスに転職を考えている人に、一言メッセージをお願いします!
共に働く仲間も、挑戦を後押ししてくれる組織風土も、本当に恵まれた環境だと日々実感しています。自分の「なりたい姿」を着実に形にできる場所だと思います。ご縁があれば、ぜひ一緒に働けることを楽しみにしています!
【重村さん】グロービスへの転職は一番の選択。自己成長と仲間との挑戦で掴む、私のやりがい

■グロービスに入る前は何をしていた?
前職では、美容業界向けの広告営業を担当しておりました。
美容室や理容室に対して、電話や訪問を通じて経営課題をヒアリングし、広告や集客支援サービスの提案から導入後のフォローまで、一貫して担当していました。特に、オーナー様と何度も話し合いながら集客や売上に関する目標を一緒に設定し、その目標が実際に達成されたときには、大きなやりがいと達成感を感じていました。
■グロービスへの転職理由と決め手は?
転職理由は「人材育成に携わり、多くの人に学びの機会を提供したい」と考えたためです。
前職で一定の成果を出せた要因を振り返ると、実務経験に加え、社内研修や自己学習による学びの積み重ねが大きかったと実感しています。
特に、私自身は決して器用なタイプではなかったからこそ、研修や自己学習で得た知識や気づきが、実務に活き成功体験につながったと実感があります。今度はその機会を提供する側に回りたいと考え、グロービスへの入社を決めました。
■入社してから今までを振り返ると、どのようなオンボーディングでしたか?
入社後は、「手厚すぎるのでは?」と感じるほど、丁寧なサポートでした。
人材・組織開発コンサルタントの経験が浅く、人材業界についても知識がほとんどなかったため、最初は戸惑うことも多かったのですが、一つひとつの疑問に対して、先輩方が丁寧に向き合い、理解を深める機会を多くいただきました。また、自分で考えることも大切にされていて、「どう考えるか」を一緒に紐解いてくださる場面もあり、そのおかげで少しずつ自走できるようになってきたと感じています。
■グロービスに入って約1年経った感想を教えて下さい!
グロービスの社内には本当に素敵な方ばかりで、日々感謝しながら働いています。入社前は「少し堅い雰囲気の会社なのでは」と不安もありましたが、初日からチームメンバーと1on1で雑談や自己紹介の時間を設けていただき、和やかな雰囲気に安心したのを覚えています。
日々の業務でも、先輩方は忙しい中でも丁寧に質問に答えてくださり、成果が出たときは皆で称え合う文化があります。
一方で、未経験業界への転職だったため、当初は業務や専門知識を理解するのに苦労する場面もありました。今でも学ぶことは多いですが、頼れる先輩方や心強い同期と日々コミュニケーションを取りながら、一歩ずつ成長を重ねています。
■転職を考えている人に、一言メッセージをお願いします!
ぜひ一緒に働きましょう!私にとってグロービスへの転職は、これまでで一番の選択だったと感じています。自己成長の機会が豊富で、仲間とともに本気で挑戦できる、やりがいある環境が整っています。少しでも興味をお持ちなら、ぜひ一歩踏み出してみてください!
【西真田さん】創業初期ベンチャーからグロービスへ。人・組織のチカラを最大化する、私の挑戦

■グロービスに入る前は何をしていた?
グロービス入社前はスタートアップ業界に従事し、創業初期から法人営業、サービス運用、アライアンス、採用、拠点設立、経営など幅広い業務を担当していました。社員数一桁から80名超への拡大や資金調達を経験し、外部・内部環境の変化に対応する刺激的な日々を過ごしました。
■グロービスへの転職理由と決め手は?
「人・組織のチカラを最大化する」という言葉に強く共感し、グロービスの構築するエコシステムや、VC・社会投資ファンド・フェス・スポーツ・メディアなど多様な挑戦を行う姿勢に魅力を感じました。面接を通じて感じた、自由と自己責任を重んじる文化も、自分の価値観と重なり、入社の決め手となりました。
■入社してから今までを振り返ると、どのようなオンボーディングでしたか?
現在は大阪拠点で、他部門の方々と同じフロアにいることで多くの情報を得られる環境です。オンボーディングサポーターと対話を重ねながら、自分の意見を尊重してもらい、楽しくチャレンジできました。インプットも非常に多く、入社時期が近い仲間たちと励まし合いながら前向きに取り組むことができました。
■グロービスに入って約1年経った感想を教えて下さい!
グロービスに入って約1年、未経験の業界ということもあり、最初は知らない言葉が多く戸惑いました。また、扱うプロダクトの種類が多く、それぞれの特徴を理解するのに苦労しました。しかし、その分学びの機会も多く、知らないことをどんどん吸収できる面白さを日々感じています。お客様の業界も多岐にわたり、業界ごとの価値観や人材への向き合い方の違いに触れられることは、非常に刺激的です。周囲に助けられながら、自分の引き出しが着実に増えていることを実感できる1年でした。
■転職を考えている人に、一言メッセージをお願いします!
好奇心が強く、学ぶことが好きな人には、グロービスはとても魅力的な環境だと思います。日々新しい知識や価値観に触れながら、自分自身の成長を実感できる機会がたくさんあります。変化を楽しみながらチャレンジしたい方に、ぜひおすすめしたい職場です!
ーーーーー
いかがでしたでしょうか?
グロービスでは、”ビジネスを通した社会貢献”を一緒に実現していく仲間を募集中です。
ご関心をお持ちくださった方はぜひ募集要項をチェックしてみてくださいね!
◆GED/人材・組織開発コンサルタントで募集中のポジション
《東京》人材・組織開発コンサルタント(プロフェッショナル職)
《大阪》人材・組織開発コンサルタント(プロフェッショナル職)
《名古屋》人材・組織開発コンサルタント(プロフェッショナル職)